悪徳タクシー!
今日はぼったくられました。
最初に料金をきいたら、「距離によるよ〜」とかなんとかゴニョゴニョ濁されて、そこで乗ってしまったのもわるいんだけど、着いたとたん、「120ペソ」。
行きは60ペソだったので、高すぎる!と抗議したら、「ちゃんと最初に明確に100って言っただろ!」と逆ギレ。100って言ったなら今120請求してんのも可笑しいだろ、バカ?!
あまりに強気な運転手に、私もブチキレて「あなた最初距離によるとかなんとか言ったよね。100なんて言ってないよね。しかも行きは60ペソだったんだよ。」って言ったら、
運転手はちょっとうっ、となり、次の作戦に切り替えた。お釣りをごまかそうとしました。90で折り合い付けたはずなのに、200ペソ札出して30ペソしかお釣りよこさず。私は語気を強めて「お釣りっ!足りない!」といいました。そしたら運転手は、「あーどれ」と白々しく数え直し、結局最後の最後はちゃんと釣りを渡しました。(それでもボッタクリ料金だけどね!!)強気に出れば客(特に外国人)はおとなしく払うと、このやり方を常態化してるんだと思う。
こちらにいる間に、そういうずるい奴に対抗できる話術と頭の回転を鍛えようと心に誓ったのでした。
0コメント