イラプアトの家探し(現地採用の場合)
イラプアトでの家探し、まず家賃の高さにビックリしました。不動産屋のホームページを見ると、家具付きで安くて8000から10,000ペソします。
現地採用で、車もない(免許もない(笑))のでおのずと条件は限られるのですが、にしても高い。。
私が必須としていた条件は、
危険ではない地区、家具付き、スーパーの近く、職場から遠くない等。
不動産屋は高すぎてお話にならないから自分で探すしかなく、vivanuncioというサイトでそれこそ毎日数時間おきくらいに、良い賃貸物件がアップされないかチェックしました。アップされたら早くコンタクトとらないとすぐ決まってしまう事も多いようです。
何日かすると、一件願ってもない物件が出現。個人で貸している人のようなので、すぐさまメールを送りました。すると、「まだ空いてますよ」というお返事が!
嬉しかったですね、色々メール送った中で、希望が持てそうな返事はこれだけだったので。
シェアハウスで、広くてバス・トイレ付きのひと部屋を借りるという手もあり、月2000〜3000ペソで経済的にも良いのですが、私はどうも知らない人とのシェアが苦手で、少し高くとも一人暮らしを選びました。
因みに、大家さん曰く今日本人が増えていることで家賃相場が上がってるとのこと。でもネットでまめに探すと、ちらほら安くて良いのが出てくるので、是非諦めずに探しましょう〜ʕ•̀ω•́ʔ✧
0コメント